よく金券ショップなどで売買されているVISAや百貨店などの商品券には有効期限はなくいつまでも利用することができます。

しかし、amazonギフト券には種類によって異なる有効期限が存在します。

種類によるamazonギフト券の有効期限の長さ

amazonギフト券のタイプ 有効期限
  • Eメールタイプ
  • カードタイプ
  • 印刷タイプ
ギフト券発行日から1年
法人向けギフト券 ギフト券発行日から2年
シートタイプ ギフト券発行日から3年

このようにギフト券のタイプにより有効期限の長さはことなりますが、買取市場に出回っているギフト券の90%以上は有効期限が1年以内のものとなっていますので、確認してからご購入いただきますようご注意ください。

どこまでの有効期限なのか

amazonギフト券の使い方はギフト番号をアカウントに登録することで利用できるようになります。

ではこの有効期限というのはどこに対しての有効期限になるのでしょうか?

  1. ギフト番号をアカウントに登録するまでの有効期限
  2. アカウントに登録して商品を購入するまでの有効期限

という疑問があると思います。

正解は商品を購入するまでの有効期限なのですが、ここで注意しておきたい点があります。

ギフト番号をアカウントに登録しますと有効期限の確認ができなくなってしまいます。

無論、有効期限を経過してしまった場合は無効となってしまいますので、購入したい商品を見つけてからアカウントに登録し利用するようにしましょう。