amazonギフト券買取では本人確認をしなければ利用はできません。
これはどの業者を使っても必要になります。

といっても、初めてamazonギフト券買取を使う方だと「本人確認ってなに?」「何をどうやって提出するの?」なんて悩まれてしまうこともありますよね。

そこで、ここではamazonギフト券買取の本人確認の手順を説明したいと思います。

管理人01

初めてamazonギフト券買取をするなら本人確認について知っておいて損はありません!

スムーズに取引もできますので確認しておきましょう!

amazonギフト券買取の本人確認はなぜ必要?

amazonギフト券買取では本人確認が必要だと説明しましたが、そもそもなぜamazonギフト券買取では本人確認が必要なのでしょうか?

その理由はamazonギフト券買取が法律上は中古品買取なことが上げられます。

amazonギフト券買取は利用者が購入したamazonギフト券を業者が買い取ることで換金をします。

そのため、適用される法律は古物営業法となり、買取のときには本人確認が必要となるのです!

古物営業法
第十五条 古物商は、古物を買い受け、若しくは交換し、又は売却若しくは交換の委託を受けようとするときは、相手方の真偽を確認するため、次の各号のいずれかに掲げる措置をとらなければならない。
一  相手方の住所、氏名、職業及び年齢を確認すること。
二  相手方からその住所、氏名、職業及び年齢が記載された文書(その者の署名のあるものに限る。)の交付を受けること。
三 、四号(省略)

参考:wikipedia

法律でこのように決められているため、amazonギフト券買取では身分証を提示しなければならないってことですね。

管理人01

どの業者を使っても身分証の提示は絶対に必要なので、amazonギフト券買取をするときは手元に身分証を用意しておきましょう。

amazonギフト券買取で必要な本人確認書類の種類

ひとことに本人確認といっても数多くの種類がありますし「どの身分証ならいいの?」と思われることもありますよね。

そこで、次は本人確認ができる身分証の種類についてもお話しようと思います。

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 在留カード
  • パスポート

amazonギフト券買取では、このような顔写真のついた身分証が必要になります。

顔写真のない身分証でも利用できますが、その場合は公共機関が発行した領収書やクレジットカードの名義など別の本人確認書類も要求されることが多いです。

amazonギフト券買取をするときはどちらかの身分証を用意しておいてくださいね。

amazonギフト券買取の本人確認の手順

amazonギフト券買取はWeb上で取引をするため、本人確認といっても実際に手渡すワケではありません。

以下のような手順によって本人確認をおこなうのです。

  1. 身分証の表面・裏面を写真で取る
  2. 業者に申し込みをする
  3. 業者に写真を送信する

①.身分証の表面・裏面を写真で取る

まずは身分証の表面と裏面を写真で取ります。

このとき、身分証の内容がボヤけていたりすると取り直しになってしまいますので、ちゃんと記載された情報も見えるように写真を撮りましょう。

また、顔写真がない身分証しか持っていない方は公共料金の領収書も同じように写真にとっておいてくださいね。

②.業者に申し込みをする

次に買取業者へ申し込みをします。

申し込みをする方法は電話申込みとWeb申込みがありますが、結局はメールで画像を送信しなければならないのでWeb申込みをしたほうが良いでしょう。

申込みが完了したら記入したメールアドレスに業者からの自動返信メールが届きますので確認します。

③.業者に写真を送信する

しばらくすると業者より受付メールが届きますので、そのメールに返信する形で身分証の表面と裏面の写真を送ります。

その後、業者より確認メールが届きましたら本人確認の手続きはすべて完了です。

まとめ

今回はamazonギフト券買取の本人確認の手順をお話させて頂きました。

amazonギフト券買取をはじめてする方だと本人確認は難しそうに思えるかもしれません。

しかし、実際には身分証の写真を撮って業者に送信するだけです。
とくに難しい手順があるわけでもないので安心してくださいね。

また、不明な点がある方は業者に申込みをすれば本人確認の手順を詳しく教えてもらえますので、まずは申込みをしてみるのが良いでしょう。

おすすめの優良店に関してはこちらで紹介していますので、こちらのランキングを参考に業者を選んでみてくださいね。